腰痛でお困りなら名古屋市の整体サロンArs【アルス】

ブログ

2025/03/18(火)

セルフケアはどこまでやるべき??

カテゴリー:院長ブログ

 

皆さんこんにちは!整体サロンArsの上橋です。

 

本日はセルフケアについてのお話しです。

セルフケアとはすごく聞こえの良い言葉で、自宅でも一人でもケアできたならそんな良いことはないですよね。

しかし、セルフケアって意外と難しくてやり方を間違えると逆に悪化したりすることもあって一概に全ての人にいいとは言えません。

 

よく私の所でも腰痛や肩こりの方にセルフケアを指導することがあるのですが、人によってお伝えするタイミングは全然変えたりするのです。

 

それはなぜか?

 

答えは伸ばしたくない部分を伸ばしてしまうからです。

 

腰痛患者様の多くは股関節が硬いことが非常に多く、この股関節のストレッチ(お尻のストレッチ)が有効だったりします

 

しかし、股関節のストレッチは足を組むことも多く、無理な体制になってしまったり、伸ばしたくない腰までストレッチされてしまったりします。

 

これでは本末転倒。

 

なので私は人によってそのケアを導入するタイミングを変えたりします。

もしくはケアがいらないと判断する場合もあります。

これは、施術のみでは難しかったり生活習慣がとてもじゃないけど悪い方に限ります。

 

第一に目指すはセルフケアがなくても生活できるほど寛解することです。

これは酷く慢性化して組織が変形していないものであれば可能なのです。

 

それとやはりどうしてもセルフケアだけでは賄えない細かいコントロールが必要な施術もありますので

その場合は自分の役割だと思い不調箇所の施術にあたります。

 

つまり、セルフケアで効果が出る方は勿論大いにやってもらっていいですが

慢性化した重症化した症状は病院での精密検査やリハビリ、私みたいな別の徒手療法による施術を客観的な視点から受けることが理想なのだと思います。

 

自分一人でもどうしようもできない、又は一度自分の体はどうなっているのか調べて的確なアドバイスが欲しい方は是非ご連絡

ください。

 

 

 

 

 

 

通常初回施術費15,000円(税込)のところ

初回限定価格10000円
(税込)

3月20日(木)まで6名様限定割引 → 残り0名様

【完全予約制】
施術のご予約は今すぐお電話

090-1755-6904

【受付時間】10時~21時 
【定休日】不定休

※施術中は電話に出られませんので留守番電話にお名前と電話番号を伝言下さい。すぐに折り返し致します。

 

 

※営業時間は10時~21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。
※営業時間外はメールフォームからのお問い合わせをお願い致します。